linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.244 [2015.12.19]
ファイトどすこい!ー台湾レポC
 わいは\(^ー^)/また朝だ。

やはり台湾の赤い翼&旅行業界懇談会は、飲み放題に圧勝し、後は持ち込んだ日本酒ワイン八本で、友情を確認し、更に濃く誓い合うこととなりました。
ーーということで、昨日は原稿ならず、今朝振り返る事となりました。

(承前)バスはぶっ飛ばして行く行く、目指すは新店高級中学。
到着して一同サプライズ(」゜□゜)」
前回よりもド迫力のす、凄い歓迎!
先ずはチア隊のダンスパフォーマンス。 校庭にてブラスバンドの演奏と歓迎のボードや幕を持った懐かしき青森訪問生徒団との再会抱擁。p(´⌒`q)感激にウルウル。
やっとミーティングルームに入り、お互いのスピーチや訪問時ビデオ上映や生徒たちの発表や驚きの三村知事りんごアロハ姿のフィギュア贈呈式などなど休み無き歓迎の嵐でした。
しかし最大最強は、元関脇追風海こと齋藤県議との相撲大会(*^o^*)
 男子4人がかりにびくともせぬは、流石に関脇!しかし女子4人にころりんには、学校壊れる位の笑いの絶叫が巻き起こりました。
「気は優しくて力持ち!」みんなお相撲さんが大好きになったみたいです。

だけども楽しい時間はすぐに過ぎて、涙のお別れとなりました。
さあ、航空交渉だ。すみませんが、相手あり守秘義務となります。

E社。春チャーター便確約の上、夏秋さらに良い方向で検討約束。
C社。会長新社長自らお出で下り、こちらもチャーター便継続。
F社。社内事情もあり、この所チャーター便途切れ気味も、検討と継続的交渉は約束。
J社。こことは夜勤で話し合い(カンペーの闘い)。立体観光の創設者であり、先述のように抱き合って乾杯、台湾南方の拠点、高雄支店も含めて営業強化となりました。

しかして我が青森訪問団に、追風海あり!
各エアの交渉実務女子たちと立ち会って頂いては、ころころと押し倒されて人気沸騰好感度超アップ↑↑↑
議員には恐縮でしたが、本当に本当に感謝です。

J社前の夕方の、板橋高級中学訪問も、思い出深い時間となりました。
ここも、トップオブザトップの進学校です。
校長先生を筆頭に、訪問生徒たちの出迎えがあり、ありゃみんな急に消えたと思いきや、案内された講堂で、歌う踊るの大歓迎!
青森高校との交流ビデオをみんなで見ながら、台湾と青森の素敵な未来の可能性を強く強く感じました。

三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.