|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VOL.232 [2015.5.27]
実感!ひねもすのたり
|
 |
|
|
|
|
|
|
「春の海ひねもすのたりのたりかな」(与謝蕪村)
今日の街宣は西海岸。
大分前に、この蕪村の句と高校時代の思い出を書かせて頂いたが、今日は、この“のたりのたり”を実感した。
いやはや蕪村は、凄いな。
午後から選挙カーは、鯵ヶ沢から秋田県境の大間越へ西海岸をひた走っての街宣と街頭演説。
日本海が凪ぎで、陽光に海面がキラキラと云うか、波の具合では、ピカリピカリと反射する光の群れが揺れて輻輳して、絶景絶景。
海面が輝いて“のたりのたり”していた。
蕪村は絵も佳くしたからだろうか、こんな光景にぴったりの「のたり」の言葉がよくぞ出たものだと、しばし感慨にふけった。
今の政治世界では、語彙が不足気味ではないかと感じることがままある。 (自省もこめてだが)
分かり易い言葉で簡明に云う事もとても大事だから一概には言えないだろうが、小泉総理以来さらにワンフレーズな、いかにもデジタル時代的に0か1かの決めつける言葉での表現が増えているように感じる。
言葉の短絡は結論の短絡だから、とても、怖い。
|
|
|
|
|
|
三村 申吾
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.