linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.188 [2014.5.20]
駆け回り台北−走れ走れ
 午前9時、いよいよ7オペレーションスタートだ。
 E航空は、昨夜来た道を八割方桃園空港へ戻る途中にある。
 バスは通勤と逆コースの空いた高速をぐいぐい行く。これまで慢性渋滞で遅れそうになった事が度々なのだが、もう一本高速のバイパスが出来たのと逆コースだから今朝は楽勝。しかし対向車線は、のろのろ。
 アジアの都市内での移動は、渋滞を考えてアポ時間を入れないと、とんでもない遅れが積み重なってしまう。7つも予定入れてると、綱渡り。
 しかして本日は30分前到着の良いスタート。
 E航空は、今回のチャーター便始め、今年も大変良くご支援頂いている。
 金城武さんが、社のイメージキャラクターで、いつも本社入口の超巨大ポスターの前で「20年前の自分です」とポーズを真似て受けているので、社の出迎えの方も心得たもので
「金城さん、いらっしゃい、お待ちしてました。本日、上はすごい事になってますから」
とエレベーターにミッション団を誘う」 上に着いて「わ、本当だすごい!」と感嘆するしかない。
 なんとなんと廊下の左右ずらーっと、正にオリエンタルビューティー。美女美女美女が並んでいる。
 通り抜ける我々に、皆さんキリッとしながらも、笑顔笑顔笑顔。しかも廊下どころか各部屋満杯の美女子!
 我々の驚愕に
「(ボーイング)777他機材増やすので、客室乗務員も沢山必要で、今日ちょうど2次面接なんですよ」
と謎解きをしてくれた。
 台湾中から集まった美女を、かき分けかき分け我々も会議室へ。
 後は交渉事なので秘するが、暮れに出された提案にしっかり素早く対応出来たことを評価頂いて、今後のチャーター便も検討頂ける状況に、一同感謝。
 帰りの廊下は、我々も美女子たちに、ニーハオ、ニーハオと笑顔で挨拶。

 ミッション団バスは一路桃園空港へ。C航空本社がある。
 なんと董事長(会長)さん自らが、面談下さる予定。
 老舗中の老舗で、お付き合いも古いし、メンバーとは結構言い合える仲。しかし今日は董事長本人への折衝と云う事で、我々も緊張ドキドキ。
 しかして、にこにこしながらおいでになった会長さんは、我々の心配がぶっ飛ぶ、明るさ楽しさ仕事への熱さで、皆が魅了された。
 頂いたお話は、我々が懸命努力する先に、大きな希望を抱かせるものだった。
 次回は必ずお昼の時間を取って欲しいとのお話まで頂いた。
 今日お昼の話をお断りせざるを得ないのは、これからぶっ飛ばして台北の市内ホテルへ戻り、航空や観光、旅行メディアとの観光商談会と昼の交流会へ合流しプレゼンやテーブル毎の名刺交換やカンパイに身体を張らねばならないからだ。
 董事長さんの御芳情に詫びつつ、社内をご案内頂き記念写真も撮らせて貰いながら、時計は既に厳しい地点。
 お見送りに、みんなで手を振ってお応えする間も僅か、ガイドさんとドライバーさんが、がなりあっている。
 中国語分からなくても、解る。 「死ぬ程ぶっ飛ばせー!」しかない。

 あぁ、我らが運命や如何に(^_^;)
三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.